Quantcast
Channel: LOOM OSAKA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

nude:MM DROPCROTCH WRAP PANT / COTTON LINEN

$
0
0




nude:masahiko maruyama DROPCROTCH WRAP PANT / COTTON LINEN "Nidom" PROCESS [NDH-1095]
price ¥41,040- (tax in)























こんにちは。

大阪は生憎の雨ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。

16AW pfwに参加して居りましたOUMAEが無事に帰国しましたが、残務処理等御座いますので

本日も私UENOがBLOGを更新させて頂きますので、宜しくお願い致します。


今回は以前にも商品物撮りや色違いのBLACKでの着用写真でご紹介しました、

nude:masahiko maruyama DROPCROTCH WRAP PANT / COTTON LINEN "Nidom" PROCESS [NDH-1095]
color : LIGHT GREY

を着用例を踏まえて、再度ご紹介させて頂きたいと思います。




















NUDE:MM、今季16SSのコレクションの中でどの様なスタイリングにもハマるパンツとして、

何度もご紹介させて頂いておりますが、今回はレザーブーツ、タイプライタークロスのシャツとの

スタイリングを例にご説明させて頂きます。

正直、これから来月また更に寒さ厳しくなる時期に於いて、中々イメージが付き難いかとは思いますが

今から春夏のスタイリング、コーディネートに思いを馳せるのもまた、一つの楽しみかと思います。

特にこのLIGHT GREYのカラーリングは少し生成色の様なニュアンスもあり、

OFF WHITEとはまた違う、独特の柔らかさや優しさを感じさせられます。

コットン・リネンの素材を叩きながら揉み解す、といった特殊な手法を用いて柔らかさを出し、

皺感や着用癖が付きやすい表情になっていますので、履き潰してもアジになるパンツです。




















シルエットはセミサルエルの形状で、そのままブーツ・インしても、少しロールアップして合せても

着用者の好みでレングスの長さを調整して頂ければ良いかと思います。

ウェスト・ラインからシャフトに掛けて、脚線に沿いながらもしっかり可動を意識したパターンニング。

少し余裕を持たせた、「エア感」があるシルエットは、どんなキックスにも順応されます。




















そして、このパンツの最大の特徴である、特注のプレート・フックとベルト・ループ。

プレートはオリジナルで、全てハンドクラフトによって生成され、

ウェスト・ラインに沿った程良いカーブが設けられています。

渋い黒光りするスチールに「nude:mm」というブランド名を刻印。

ベルト・ループの独特の形状もまたデザインのアクセントの一つになっています。

プレート自体が糸留めになっていますので、お直しで調度合う位置に留め直せば、

ベルト要らずで着用して頂く事も可能です。










































バイアスに取られたフロント部は、包み巻き込む様に生地を当てがって裁断されており、

ラップ状になった独特のパターンニング。

こうして見ると、ベルトとフック・プレートが干渉し合わない様に設計されている事が

確認して頂けるかと思います。

ウェストから腿にかけての充分なエア感に対して、裾部は程良いタイト過ぎないエア感のあるデザイン。

シャフト径にしっかりハマり、しっかり脚長効果も出ていますw




















こうして拡大してみると、独特の生地感や皺が入っている様子が確認出来ますね。

ガンガン着倒して、少々の汚れが付いた感じでも様になるマットな表情ですし、

小慣れた感じがして、寧ろその方が良いかも知れませんね。










































バックシルエット。

セミサルエルのシルエットなので、サルエルの有りがちな嫌なお尻のモタツキも無く、

ストン、と縦に落ちる感じが非常に綺麗です。


以下は、同じNUDE:MMの16SS のもう一つの目玉である Type Writer Cloth シリーズから

ハイネックカラー・シャツとのスタイリングを見て行きたいと思います。









nude:masahiko maruyama SEAMED SHIRT / COTTON TWILL GARMENTDYE [NDH-1107]
price ¥27,000- (tax in)




















今季16SS、LOOM OSAKAが最もお奨めしたいスタイリングの一つです。

こういったモードでありながら素材感でカジュアル感を出した組合せは、

私達の様な年齢になって来ると、肩肘を張らずに少し力を抜いたお洒落を楽しみたい。

というニーズに、しっかりと応えてくれます。

テーラード・ジャケット主体のスタイリングもそうですが、

Type Writer ClothのCOTTON TWILLを用いたシャツと、COTTON/LINENの混率素材を叩いて潰した(Nidom)パンツの

相性が良いことは言うまでも無いかも知れません。































質感。ニュアンスを感じさせる春先の装いとして、是非今から抑えておいて頂きたいアイテム群。

Type Writer ClothのCOTTON TWILL SHIRT はまた改めて単体でもご紹介しますが、

NUDE:MMの定番となっているシャツの形でありながら、プライスが昨季より5千円ほどリーズナブルになっています。

加えて、皺感を楽しむ素材ですので扱いも容易ですし、非常に魅力的な1枚です。

そして、この上にテーラードのジャケットやジレを重ねる事に由って

16SSのスタイリングは完成するかと思います。

その際に足元は短靴やスニーカー等、こらから続々と入荷が予定されているキックスと合わせても

また違った表情を楽しめるかと思います。




















nude:masahiko maruyama DROPCROTCH WRAP PANT / COTTON LINEN "Nidom" PROCESS [NDH-1095]
color : LIGHT GREY



ご検討頂けましたら幸いです。

それでは、今回はこの辺りで失礼致します...。












Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>