Quantcast
Channel: LOOM OSAKA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

LEON EMANUEL BLANCKx Dimissianos&Miller

$
0
0

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。もうすぐ年末近く皆様お忙しい時期だと思います。

 

年末に差し掛かり2017S/Sの新作も徐々に立ち上がって来ました。

 

今回はLEON EMANUEL BLANCKから待望のブーツが入荷いたしました。

 

前回もブログで少し記載しているのですが、今回は写真を多く掲載いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LEON EMANUEL BLANCK x Dimissianos&Miller

DISTORTION COMBAT BOOT "GUIDI HORSE LEATHER"

 

¥232,200  (In Tax)

42:LAST1

43:SOLDOUT

 

 

 

 

ギリシャのブランドDimissianos&Miller とのWネームITEM。
 
Dimissianos&Miller の靴はハンドメイドで製作される履き心地まで考え
オールレザーで成形されている拘りのあるブーツを製作しており、
そのクゥオリティにLEON EMANUEL BLANCKのデザインを落とし込んだ今回のWネーム。
レザーはGUIDIHORSEを使用。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LEONらしい作品に仕上がっており今回初となるブーツの仕様は左右非対称のデザイン、
本製品では右足はスパイラルジップ、左足はサイドジップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZIPの開閉のバランスにてご自身でシャフト開口部分のバランスを非対称に調整出来るITEM。

ストレートパンツ等のブーツイン。

春夏には少しショーツやオーバーSIZEのパンツ等にも組み合わせてみたくなるITEMです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドビューは左側にZIPが両足配置され、この時点で左右のデザインが違う事が解って頂けます。

 

勿論、全てデザイン線が左右異なったデザインをしているので

くるぶしから上に掛けて違った形に見えてくるのも不思議な点です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左はサイドジップとしたデザイン右はスパイラルジップ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右のスパイラルジップは下の方までZIPが下せるようになっており

右足のSIZEが若干少し大きいや浮腫み等がある方が多いと思いますので、

 

右足スパイラルは下までZIPが落ちる事で非常に履きやすくて良いですね。

 

サイドジップよりスパイラルジップの方が足の甲が少し大き目の方にはより履きやすく感じて頂けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZIPはriri社のZIPに、GUIDIHORSほレザーを用いて製作された引手が付いています。

 

しっかり事細かな点にも考えてよりLEON EMANUEL BLANCKの世界観が出せており

ブーツでもしっかりパターン考学を生かせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

素材はGUIDIHORSEレザー。

今回のGUIDIHORSEは今までGUIDIHORSEを見た感じの物より

上質でもちっとした感覚のレザーの質感物を使用されています。

表面もいtも見ているHORSEよりキメの細かさは抜群な素材感。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全体的にも綺麗にドレープされている柔らかみのある表情としなやかさ。

寄り黒々してきそうな全体の表情が堪らないITEMです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シーム縫製で縫製されているので、縫製の部分には凹凸を出さないようになっています。

 

これはLEONのレザーにも用いられる縫製仕様でムートン等に縫製する際に

肉厚で凹凸をしっかりフラットに寝かせる技法。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完璧に仕上がった存在感とデティールは一足確実に抑えたい一足となりそうです。

 

特にLEONの服を所持しているこの表情が好きな方には好きなブランドの足元は

どうしても欲しくなってしまう一足。

好きなブランドのブーツって何故か欲しくなるものです。

 

ここまでそろえると完璧なスタイルを組めそうな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

STYLE
 
"LEON EMANUEL BLANCK"の独特の立体的な裁断の線がしっかり確立されたデザイン、
伝統技術と現代要素を巧くミックスさせるデザインが特徴的なギリシャのシュー・メーカー、
Dimissianos&Millerが製作を担当したコラボレート・ブーツになります。

 

ウェア・アイテムではもうお馴染のまるでオブジェの様な少し男臭さや武骨な様相を呈するデザインが、
流麗で気品溢れ、更に上質な雰囲気を醸し出すデザインへ昇華されています。

 

アナトミカル・デザインの極みと云っても過言では無い、独特の抓みに由る左右非対称のデザイン、
本製品では右足はスパイラルジップ、左足はサイドジップ。

 

トップエンドのシャフトは様々なボトムスをインさせる事が可能な丁度良い幅になっており、
アンクル・ネックに向かってタイトに絞られたライン取りですので、しっかりと脚をホールドしてくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この質感はレザーやブーツが好きな方にはとにかく堪らない表情をしていますね。

 

独特な艶感と言い、柔らかく仕上がるドレープ皺が男心を擽るITEMです。

 

私は本日から店頭にて履いてみようと思っていますので、経年変化の風合いをInstagram等で掲載していこうかなと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■MATERIAL

 

"GUIDI HORSE LEATHER" 伝統と格式のタンナーGUIDI一族の技術を余す事無く注ぎ込まれた馬革。
 
芳醇な香りが漂い、その柔らかさ滑らかな質感・触感は唯一無二の物で、他の追随を許しません。

 

一目で理解可能な最高級・最上級のレザーは、熟練の技術を持つ職人が丹念に時間を掛け、
丁寧に柔らかく鞣した、しっとりと滑りを感じる気品溢れるマテリアル。

 

生傷や皺感をそのままに、繊細さも感じる薄さに仕上がっています。

 

経年に由って、更に艶感や皺感を成長させる事が可能なマテリアルです。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

といった感じの縫製技術とデザインだけでは無くしっかり中身まで作りこまれた一足を提案しています。

 

そして素材感までもパーフェクトに仕上げられ、物欲をそそられるITEM。

 

育てるのが心底楽しめますので是非希少価値の強いITEMを一度手に取って頂ければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LOOM OSAKA

OPEN : PM12:00 / CLOSE : PM21:00
HOLIDAY : every WEDNESDAY
 
大阪市西区北堀江1-14-21

E-MAIL : info@loom-osaka.com
TEL : 06-6534-1630

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>