入荷ラッシュが続く中、
バックラッシュよりブランドの本命ともいえるレザージャケットが入荷しました。
LOOMで今季より新しく取り組むという気持ちを強く持ってセレクトをしている為、
既存のバックラッシュ取扱い店にはなかった提案やテイストを含む内容となります。
本日はIsamu Katayama Backlashを代表するモデルを
LOOMでセレクトする他ブランドのシルエットに対して合わせやすく
サイズ指定を行い、特別に製作して頂いた作品を紹介したいと思います。
[ Leather Jacket ]
ISAMU KATAYAMA BACKLASH exclusive "FLEETWOOD" RIDERS JACKET
Price / ¥194,400 - (in tax)
Size / Medium (*Fitting-Size:Medium)
Color / Black
Material / Calf Leather
海外のミュージシャンにも愛用者が多数いる日本の革を使ったライダースジャケット。
この革に関してはバックラッシュが展開するレザーの中でも柔らかく、着心地が良いのが特色でとなります。
タイトフィットで製品染めでアタリ感を強く出した重厚な加工感に反して袖通しが良く軽いフィット感を持ち、
革ジャンをまるでジャージでも羽織っているのかと錯覚を覚えるほどに身体に馴染みます。
デザイナーである片山氏が日本のタンナー(革をつくる所)まで赴き、職人さんとの意見交換を経て
作り上げた独自のレザーはブランドの得意とするハードな加工方法との相性も抜群です。
ワンスタータイプのベーシックなダブルライダースを基にしたジャケット。
バックラッシュの場合は革の伸縮で身体に馴染むことを前提に、
着ているレザーが自分の皮膚と一体化するようなタイトな感覚を提案しています。
その為、サイズピッチは非常にタイトになります。
通常モデルの場合は着丈がへそ位置程度になる所を腰位置まで落としたピッチを指定。
袖丈も合わせて自然なバランスとなるように伸ばした数値を指定させて頂きました。
ボックスシルエットではなく、脇からウエスト、腰までのシェイピングを意識したバランス設計、
LOOMで提案するファッションにバックラッシュの作品の存在感を取り入れやすいバランスを狙いました。
168cm / 50kg 着用サイズ M
LOOMとして取り扱うのは今季が初めてですが、
オーナーをはじめ、スタッフ間でも馴染みがあり、
何とも言えない安心感に包まれるような気持ちがあります(笑
10年間それほど体型は変わっていませんが、
バックラッシュの製品染めのレザーはほとんどMサイズを愛用しています。
Mサイズで動くと大きく皺感が出る程度の余白が残るフィット感です。
縫製を終えてから大きな容器の中で染色液に浸した状態で
回転を加えながら色味を染み込ませるように染めています。
製品同士がぶつかり合いながら強い力を加えることで
ヴィンテージ感の強い風合いを表現しています。
この加工をすると雰囲気が良くても着づらくなることが多いですが、
その部分のストレスを解消するために開発されたのがジャパンカーフという素材です。
柔らかく弾力のあるカーフの質感を損なわない点に加えて
ハードな加工が映える生の革のリアリティを損なわない点にも注力されています。
生後半年未満の子牛から採取した革ですので
肌理が細かくのびやかな質感です。
若いと成長スピードも速いので大きくなる身体に
対応できるような柔軟性が備わっています。
カーフは牛の中では小さく採取できる面も少なく、
希少になりますがこういった"馴染みやすさ"に特化してます。
ただ、小さいとはいえ立派な牛には違いありませんので
しっかりと鞣しの段階から拘り、皮膚感を活かすように仕上げれば
柔らかいだけでなく、荒々しい野性味を共有した素材感には仕上がります。
この辺りの仕上がりのニュアンスの違いは作り手によって変わりますが、
バックラッシュでは特にラフなテクスチャー感に拘った革が多いと思います。
王道のダブルライダースを基にLOOMで提案する
シェイプ感を表現したシルエットのレザージャケット。
デニムにブーツでバイクに乗ってというステレオタイプに縛られずに
スタイリングを楽しめればと考えております。
--
[ Leather Jacket ]
ISAMU KATAYAMA BACKLASH exclusive "FLEETWOOD" RIDERS JACKET
Price / ¥194,400 - (in tax)
Size / Medium (*Fitting-Size:Medium)
Color / Black
Material / Calf Leather
[ Bottoms ]
nude:masahiko maruyama HAIGH WAIST/SALOPETTE PANT
Price / ¥41,040 - (in tax)
Color / Black
Size / 1 , 2 (*Fitting-Size:1)
Material / Cotton Twill
[ Shoes ]
an.plus.n GUIDI vitello fiore 4-HOLE ONEPIECE DERBY SHOES
Price / ¥102,600 - (in tax)
Color / Nero
Size / 41
Material / Calf Leather
[ Accesories ]
ISAMU KATAYAMA BACKLASH "SILVER+ITALY SHOULDER" HEAVY BANGLE
Price / ¥31,320 - (in tax)
Color / Black
Size / F
Material / Italy Shoulder + Silver 925
トラウザーを穿いた時にジャケットの裾が丁度良い具合に被る感覚、
腰周りをすっきりと落とし、ウエスト周辺のボリュームを抑えたシェイプを出しています。
着丈に合わせて伸ばした袖丈ですが、
むちゃくちゃ長いというわけではなく、
あくまでも全体を自然に調和させるのバランスを
考えての数値を設定しています。
スラックススタイルに合わせられるくらいの革ジャンになればと思います。
現在のところ、スラックスパンツの取り扱いはありませんが、
同様に少し綺麗な雰囲気を持つ細身のテーパードシルエットの
サロペットトラウザーと合わせました。
--
テーパードトラウザーをベースにハイウエストパーツ、
サスペンダーディティールを組み合わせたデザインパンツ。
ウエスト及び、腰位置をベルトで調整出来るので
多彩なコーディネートパターンを組める作品です。
[ Bottoms ]
nude:masahiko maruyama HAIGH WAIST/SALOPETTE PANT
Price / ¥41,040 - (in tax)
Color / Black
Size / 1 , 2 (*Fitting-Size:1)
Material / Cotton Twill
ワイドパンツとは違い適度な余白だけを持たせ、
引き締める部分は引き締めているので
"最近の短靴やミドルブーツにロールアップで合わせて、、、。"
の流れのスタイリングを取り入れるのに難しさを感じていた方にも
穿いてもらいやすいコンパクトに抑えたボリューム感がポイントでしょうか。
素材は目の詰まった薄手のコットンツイル。
綾織の整った生地の目が綺麗な印象を感じさせる素材ですが、
製品染めで仕上げている為、ふんわりとした風合いと
自然な皺感やアタリを出したカジュアル感を表現しています。
ウエストパーツやサスペンダーディティール次第では
綺麗な方向に持って行ったり、
よりラフな方面に寄せたりすることも可能です。
今日は白Tで少し脱力感が出るようなバランスを考えています。
アクセサリーなど小物製品に至るまで充実しているのもバックラッシュの凄い所です。
イタリアから買い付けた成牛の肩から取れる分厚い革を
そのままバングルの形状にした作品です。
[ Accesories ]
ISAMU KATAYAMA BACKLASH "SILVER+ITALY SHOULDER" HEAVY BANGLE
Price / ¥31,320 - (in tax)
Color / Black
Size / F
Material / Italy Shoulder + Silver 925
シルバーパーツはハンドステッチで点留めして取り付けています。
ハンドクラフト感の強いアクセサリーはLOOMで取り扱う他のウェアとの
相性も非常に良いと思い、セレクトさせて頂きました。
金属と革、双方の経年変化を見れるのも魅力です。
[ Shoes ]
an.plus.n GUIDI vitello fiore 4-HOLE ONEPIECE DERBY SHOES
Price / ¥102,600 - (in tax)
Color / Nero
Size / 41
Material / Calf Leather
足元は西野晃氏によるカプセルコレクション。
手作業で革を吊り込み、一足ずつ縫い上げた短靴です。
仕上げの加工はデザイナー自身で行うハンドメイドレザーシューズ。
こちらは少量ですが、近日中に販売を開始致します。
Isamu Katayama Backlashは当店でハンドリングするブランドの中では知名度が高く、
ブランドに対するイメージも恐らくある程度固まって浸透しているとは思います。
前職でもセレクトさせて頂いていましたので、
定番でリリースされるモデル、良く売れるモデルも大体把握しています。
正直に言ってしまえば売れるモデルを並べておけばお店としては
安心感のあるブランドと言っても間違いはないかもしれません。
LOOMでは新しいブランドとして一からブランドの世界観を浸透させるつもりで
取扱いを進めていくつもりです。
より突き抜けて格好良い服、面白いスタイルをバックラッシュの作品から
提案出来るよう、試行錯誤していますので今後にもご期待くださいませ。
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
※WINTER SALE / 一月末日を以て終了となります。
TEL / 06-6534-1630
MAIL / info@loom-osaka.com
**会員登録 / https://www.makeshop.jp/ssl/slogin/?_ga=2.154262968.1671168711.1515724626-161779990.1492111282
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
定休日: なし (水曜日の営業もしています。)
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
HP:http://loom-osaka.com/
LOOM owner's instagram : https://www.instagram.com/loom.osaka/
LOOM manager's instagram : https://www.instagram.com/loom_osaka_staff