すっかり寒くなってきました。
本日は今の気温に旬なスタイリングをご提案。
「クロップドスタイル」
本来春夏にメインとなるクロップドスタイルですが、
今回は秋冬スタイルに見合った物をピックアップしました。
ウール混の生地感はまさにこの時期のクロップドに最適です。
レギンスとレイヤードさせ、ブーツに落とし込む等、
スタイル幅も広く、独特の雰囲気を楽しめます。
生地を折り返す事でレギンス等とのメリハリも際立ち、
グッと表情も締まります。
ちなみにリバーシブルなので、切替の表情にも注目です。
ISAMU KATAYAMA BACKLASH lamb shrink garmentdyed short pants
本日はこのパンツを主役にスタイリングしました、
重アウターとして君臨するモッズコートと
クロップド丈の軽いシルエットバランスが纏まりを魅せます。
足元はボリュームを持たせ、トップスとのバランス関係を保ちます。
モッズコートの様なアウターになると、トップスに
ボリュームが出てしまうのは必須です。
ですがこのボリュームを活かしてやると、
いつもとは違ったスタイリッシュな印象に仕上がります。
このバランスはロングのボトムスでは出せません。
また、ロングとは違ったスタイルの位置に有るともいますが、
少し遊びの効いた中で魅せるスタイルにはとてもイイと感じました。
今回は素足も出しておりますが、レギンスで隠して頂いても全然◎です。
春夏はどうしても
トーン・Item・合わせにおいて
全体が軽くなります。
アウターを必須とするこの時期。
トップスとのバランスに新しいスパイスとして、
アウター×クロップド
一度お試しください。
174cm/57kg
OURET high count weather MODS coat : SIZE 1着用
ISAMU KATAYAMA BACKLASH lamb shrink garmentdyed short pants
: SIZE M着用
wjk×N/07 Pecos boots : SIZE M着用
OURET oil nubuck long gloves
本日は今の気温に旬なスタイリングをご提案。
「クロップドスタイル」
本来春夏にメインとなるクロップドスタイルですが、
今回は秋冬スタイルに見合った物をピックアップしました。
SHELLAC duallayered soft tapered short length trousers
ウール混の生地感はまさにこの時期のクロップドに最適です。
レギンスとレイヤードさせ、ブーツに落とし込む等、
スタイル幅も広く、独特の雰囲気を楽しめます。
生地を折り返す事でレギンス等とのメリハリも際立ち、
グッと表情も締まります。
NO ID. 5G-AWKnit Reversible layered-PT
こちらは12分丈ほどのレギンスとハーフパンツのコンビ。
タブリ感を作りながら程良い緩さのハーフパンツと
絶妙なコンビネーションシルエットを演出。
先日ブログで使っていたスタイルの様に、アウターとのバランスが◎です。
改めてご確認は
↓
コチラ
ちなみにリバーシブルなので、切替の表情にも注目です。
ISAMU KATAYAMA BACKLASH lamb shrink garmentdyed short pants
本日はこのパンツを主役にスタイリングしました、
重アウターとして君臨するモッズコートと
クロップド丈の軽いシルエットバランスが纏まりを魅せます。
足元はボリュームを持たせ、トップスとのバランス関係を保ちます。
モッズコートの様なアウターになると、トップスに
ボリュームが出てしまうのは必須です。
ですがこのボリュームを活かしてやると、
いつもとは違ったスタイリッシュな印象に仕上がります。
このバランスはロングのボトムスでは出せません。
また、ロングとは違ったスタイルの位置に有るともいますが、
少し遊びの効いた中で魅せるスタイルにはとてもイイと感じました。
今回は素足も出しておりますが、レギンスで隠して頂いても全然◎です。
春夏はどうしても
トーン・Item・合わせにおいて
全体が軽くなります。
アウターを必須とするこの時期。
トップスとのバランスに新しいスパイスとして、
アウター×クロップド
一度お試しください。
174cm/57kg
OURET high count weather MODS coat : SIZE 1着用
ISAMU KATAYAMA BACKLASH lamb shrink garmentdyed short pants
: SIZE M着用
wjk×N/07 Pecos boots : SIZE M着用
OURET oil nubuck long gloves