一点モノのハンドメイドの作品をつくるRESURRECTIONから初めての納品。
ウェブストアへの掲載前に少し時間を置かせて頂きましたが、本日より公開致します。
同じモノをいくつかつくる量産ではなく、原型が一つずつ異なるビンテージを基にした一点モノリメイク、
近い作風のモノでも全く同じモノはなく、袖を通した感覚は一期一会となります。
▶ STOCK LIST
RESURRECTION ( http://loom-osaka.com/shopbrand/RESURRECTION/ )
▷ IMAGE LOOK
RESURRECTION ( https://ameblo.jp/ksclothingminami/entry-12459006561.html )
作品それぞれの雰囲気、イメージは上記よりご覧頂けます。
--
本日は実際に着用した雰囲気、他のブランドの作品とのマッチングも含め、
Real Clothesとしてどういった見え方になるのか、
そういった点について纏めていきたいと思います。
--
#COVERALL JACKET.
エンジニアジャケットをリメイクした作品。
原型の良さを活かしつつ、ハードな加工で
全く新しい作品として作られたモノとなります。
ワーク、ビンテージの王道といえるジャケットは
働く男の正装ともいえ、一年を通して着ていくことを
前提とした"袖通しの良さ"が魅力になります。
防寒を目的としているわけではなく、季節を問わず
インナーの上からラフに羽織る格好良さが出る作品。
[ Jacket ]
RESURRECTION HANDMADE vintage remake engineer jacket
Price / ¥70,200 - (in tax)
Size / One Size
Color / Beige
Material / Canvas (Cotton)
とはいえ、こういったウェアは元々が作業着であるが故、
見せ方次第ではファッションとしての側面が損なわれる可能性もあります。
そういった懸念要素を払拭し、ファッションウェアとして落とし込むのに
RESURRECTIONでは独自のハンドメイドの加工の手法を用います。
裾の開き部分はズバッと直線で裁ち切り、
テーラードJKTにあるようなAライン状の裾の開きを作っています。
ベージュの色合いは彩度を落としたダスティなトーン。
ペンキ汚れのような加工は激しい主張がなく極めて自然に落とし込まれています。
ややオーバーサイズですが、ダボダボではなく適量のゆとりを持たせた大きさ、
ボタンは上までしっかりと留めて着ると無骨さの中に少し品の良さが加わります。
174cm / 56kg / 着用してみると少し余裕のある着用感となりました。
ここ最近、取り入れる方が多いジーパン以外の
インディゴブルーのボトムスなんかと合わせて着ると
既存のファッションのカテゴリーに捉われない、
自分たちなりの王道スタイルが出来るのではと思います。
--
同型のブラックベースを用いた作品。
フラットな真っ黒ではなく、ビンテージ感たっぷりの
少しフェードのかかった色合い、写真だとややネイビーっぽく
見えるかもしれませんが、本当に独特の黒です。
[ Jacket ]
RESURRECTION HANDMADE vintage remake engineer jacket
Price / ¥70,200 - (in tax)
Size / One Size
Color / Black
Material / Canvas (Cotton)
擦り、焦がし、脱色と手作業で時間をかけて加工を施しています。
これについてはただ、やり込めば良いというモノでもなく、
加減や施す場所など作り手のセンスが光る部分でもあると思っています。
168cm / 50kg サイズ感はベージュと同じくらい、少しゆったりとした着用感になります。
10年前であればアメカジと捉えられていたようなカテゴリーかもしれませんが、
それを今のシルエットや組み合わせに取り入れることによる化学反応、
これまでに経てきたモノが少しずつ集約されていくのも面白いかなと感じています。
これまでのブラックスタイルをすべて否定するわけではありませんが、
新しい変化、現実的な目線も組み入れたモノに最近は魅力を感じます。
単純に昔のワークスタイルを再現したいわけでもないので
色々混ぜて最終的に自分っぽくなればベストではないでしょうか。
ボトムスはDeviant Online Storeよりセレクトした
The Viridi-anneのオーバーオールを着用しています。
他にもリアルタイムでの使いまわしが効くボトムスを数種、
展開していますのでご覧くださいませ。
▶ STOCK LIST
The Viridi-Anne ( http://deviant.jp/?mode=cate&cbid=1891573&csid=30 )
--
#MILITARY SHIRT.
軍隊で採用された名作。今では多くのファッションブランドがデザインのベースとして
一般的にも認知度の高いモデルをベースに力強いリメイクの加工を施しています。
長い歳月を経た生地の質感は柔らかく、独特の色落ちをしたカーキグリーンの色合いも◎
174cm / 56kg 少しゆとりがありますが、
素材が柔らかく落ち感もある為、
あまりオーバーサイズ感は出ません。
すっきりとした縦長のシルエットになります。
[ Shirt ]
RESURRECTION HANDMADE vintage damaged military shirt
Price / ¥29,160 - (in tax)
Size / One Size
Color / khaki
Material / Army Twill (Cotton)
デニムに施すような激しいテクスチャーをミリタリーシャツで表現。
手作業でじっくりと行う加工ですが、アートピースではなく、
あくまでも服としてデザインに馴染むように表現されています。
"雰囲気を着る"という感覚の強い、
RESURRECTIONの醍醐味がストレートに反映された作品。
故に、ミリタリークラシックのシンプルなデザイン性がより際立ちます。
カフス周囲が細めになっており、
袖捲りをすれば肘下付近で留めることが出来ます。
アクセサリーとの組み合わせも含めて
長袖のシーズン以降にも活躍が期待出来る一着です。
トーンダウンしたOD色。
LOOMで色入れを考え出した時、
白、グレー以外で黒とともに映える色は何か、
と考えた際に最初に浮かんだのがこういった彩度を落とした
カーキ系のアースカラーになります。
そもそもに別物という意識が強いですが、
今色々分かれているファッションのカテゴリーも
元を辿ると大体同じです。
アルチザン/モードのファッションも元ネタが
ミリタリーやその他のビンテージにあったりと、
--
#INDIGO COURDUROY.
インディゴフェードの色合いが綺麗なコーディロイシャツ。
良い具合にやれた生地感でテロっとしたドレーピングが楽しめます。
コーデュロイと聞くともっと地厚でふっくらとした生地感を連想しますが、
長年の経年変化で生地感も良い具合にこなれて起毛感も落ち着いています。
インディゴのフェード感がとても美しく、変り織りのデニムのような感覚で着用出来ます。
[ Shirt ]
RESURRECTION HANDMADE vintage damaged corduroy shirt
Price / ¥27,000 - (in tax)
Size / One Size
Color / Blue
Material / Courduroy (--)
ベースとなるビンテージのサイズ感がとても良く、
袖丈なんかも今の服装に綺麗に合うようになっています。
足りないモノは足したりとリメイクの手法でいくらでもやりようがある中、
ベースの魅力を活かしたシンプルなデザインが活きています。
174cm / 56kg 適量にゆとりは残りますがすっきりとした見え方に。
落ち感のあるビンテージコーデュロイ特有の着用感となります。
デニムシャツと同じような感覚で、
尚且つ、通常のデニム地とは異なる少数派の魅力を感じる作品ではないでしょうか。
ボトムスはDeviant Online Storeよりセレクトした
The Viridi-anneのギャザークロップドを着用しています。
--
#PLAID SHIRT.
ヤレ感の強いビンテージフランネル。
生地感は軽く、暑い時期にもふわっと羽織りやすくなっています。
色の褪色や表面の毛羽立ち、雰囲気の良いベースをモダンなデザインに
再構築させた一枚になります。
ビッグサイズをベースに今のオーバーサイズシルエットで仕上げた作品。
[ Shirt ]
RESURRECTION HANDMADE grungy plaid shirt
Price / ¥29,160 - (in tax)
Size / One Size
Color / Grey
Material / Plaid (--)
平均的な日本人男性の体型でゆとりがしっかりと出るようなサイジングですが、
程良い落ち感があり、モードファッションの作品のようなドレープ感を持っています。
168cm / 50kg 着用感はゆとりがしっかりとあり、
オーバーサイズシルエットを綺麗に作っています。
ゆるやかな反面、裾をザクっと裁断してすっきりとした丈感に仕上げて
バランスを巧い具合に調整しています。
色褪せた風合いの良さとグランジ感の漂う加工の雰囲気が良く、
チェックシャツの昔のイメージを覆した組み合わせが面白く感じます。
ブラックウェアとの合わせも試して頂きたいと思います。
[ Jacket ]
Atelier Aura exclusive Agust linen coat
Price / ¥102,492 - (in tax)
Size / 44,46 (*Fitting-Size:44)
Color / Black
Material / Woven (Linen)
--
#REMAKE SWEATSHIRT.
スエットシャツはベースに軽めのコットン裏毛を用い、激しい加工、
作品毎に何をリメイク材とするか、でバリエーションを持たせています。
ランダムに裁断したレザーをパッチワークでポケットに仕立てています。
こちらはブラックボディにブラックレザーを使用。
少し前に急増したストリート系のビッグシルエットではなく、
少しタテ長で適量のゆとりが出るセミルーズ程度のサイジングで仕上げています。
ファッション性や年齢に関係なく、袖通しやすいベーシックな着用感となります。
[ Jacket ]
RESURRECTION HANDMADE leather remake sweat shirt.
Price / ¥32,400 - (in tax)
Size / One Size
Color / Black
Material / French Terry + Leather (Cotton,Cow)
ゆるやかですが、腕周りは少しすっきりとしており、
インナーとしても扱いやすいサイズ感になります。
リメイク作品は一見、凄く激しいようでデザイン自体はシンプル、
サラッと合わせるくらいの感覚で着るモノそれぞれが際立つような
組み合わせをつくることが可能です。
174cm / 56kg 少しだけゆとりのある着用感で、
リラックスしつつもだらしなさのないバランスの良い着方が出来そうです。
少しずつ、色みの入った服装が主流になってきている中、
それらを引き締める要素として活躍するブラック。
何を着ても同じ、になるのではなく、ひと際を目を惹くものを着たいと思います。
--
こちらは同シリーズ、グランジ仕様の作品です。
ベースボディがレザーリメイクよりも少しだけゆったりとしています。
[ Jacket ]
RESURRECTION HANDMADE grungy sweat shirt
Price / ¥29,160 - (in tax)
Size / One Size
Color / Black
Material / French Terry (Cotton)
加工の質感がやや激しめでレイヤードでの色見せなど、
シンプルだからこそ映えるデザインになります。
強めのアクセントカラーもさりげない見せ方で取り入れることが出来ます。
規則的に編まれた糸の配列をすり潰すように手作業で施しています。
リアルなユーズドの表情を再現しつつも、デザインとしてそれらを組み入れています。
ボトムスはDeviant Online Storeよりセレクトした
The Viridi-anneのギャザークロップドを着用しています。
初回のピックアップから少しストックが減ってしまいましたが、
本日より公開致します。
遠方のお客様にも多少、分かりやすくはなるかと思いますが、
ご不明点が御座いましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
TEL / 06-6534-1630
MAIL / info@loom-osaka
▶ STOCK LIST
RESURRECTION ( http://loom-osaka.com/shopbrand/RESURRECTION/ )
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
Instagram.
(Store Official)
https://www.instagram.com/loomosaka/
(Owner's)
https://www.instagram.com/loom_takeshi_oumae/
(Staff's)
https://www.instagram.com/loom_osaka_staff/
-
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com