金曜日から怒涛の勢いで始まったBACKLASHの展示会イベントには
たくさんのお客様にお越し頂き、3日間があっという間に過ぎていきました。
先月末から慌ただしくしていたので改めて気が付きましたが、
9月になって夏が終わろうとしています。
まだまだ日中は暑い日が続く中でも服好きの人の気持ちは
確実に秋冬に向き始めているのではないでしょうか。
接客中に気が付いたのですが、
『これはまだまだ暑いし着ないだろう』と少し放置気味だった
D-VEC×POLARTECのストックがめちゃくちゃ少なくなっていましたので
秋に向けて紹介していきたいと思います。
▶POLARTEC WIND PRO
アメリカのポーラテック社が開発した高機能フリース素材。
通常のフリースの4倍の防風性能を備えているので
フリース本来の暖かさを密封してより保温効果を効果的に高めた素材です。
▶GORE-TEX INFINIUM
防風効果に特化した軽量高機能素材。
洋服のドレープや繊細なシルエットの表現とも相性が良く、
D-VECのテクニカル×ファッションのコンセプトを体現する素材です。
[ Jacket ]
D-VEC x ALMOSTBLACK POLARTEC JACKET / GORE-TEX INFINIUM 2L
Price / ¥49,500 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $361.00 €361,95
Size/ 1,2 (*Wearing;1)
Color / Black
Material / PEs(Gore-Tex Infinium+Polartec)
[ Pants ]
D-VEC x ALMOSTBLACK POLARTEC TROUSERS / GORE-TEX INFINIUM 2L
Price / ¥35,200 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $257.00 €257,95
Size/ 1,2 (*Wearing;1)
Color / Black
Material / PEs(Gore-Tex Infinium+Polartec)
[ Shoes ]
Portaille LOW SLIP SHOES / WAXED HORSE
Price / ¥39,600 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $296.00 €296,95
Size / 41,42
Color / Black×Black
Material / Horse Leather
アウトドアシーンではお馴染みのトラックスーツセットアップ。
軽くて暖かく、とても着やすい機能性の高さは
普段の生活のフィールドでも活かされます。
D-VECの母体であるダイワがフィッシングウェアで培ってきた
機能性や快適性をベースに世界的に活躍するクリエイターが
ファッションとして表現しています。
袖を通して最初に感じるのが肌で感じる心地良さと
視覚で感じる"シルエットの良さ"が魅力となります。
ルーズフィットで生地の弛みが綺麗に落ちるように設計されています。
装飾的な要素が少なくミニマルなのですが、
肩から袖、身頃、裾と流れを意識して作られています。
こちらのセットアップはD-VECとALMOSTBLACKのコラボレーションです。
ALMOSTBLACKもオーバーサイズの綺麗なところに定評があり、
両者の長所がコラボレーションとして相乗効果で引き立っています。
POLARTEC WIND PROはしっとりと暖かく気持ち良いフリースの感触に
普通のフリースにはない風をシャットアウトして通さない効果を持ち、
アウターに引けを取らない暖かな着用感を実現しています。
トラックスーツの身軽さと防寒着のスペックを併せ持つという
少しずるいとさえ感じてしまうようなハイスペックはダイワならでは。
冬を見越してそこそこのストックをご用意しておりましたが、
試着してシルエットに惹かれて手にするお客様も多く、
少し早い段階ですがストックが少なくなってきました。
ジャケット、トラウザーとそれぞれ別売りですので
各々でコーディネートしても勿論、良いのですが、
トップスのボリュームとボトムスの落とし方のバランスが絶妙で
上下合わせることで綺麗に纏まるサイズ感の良さを実感出来ます。
トップスのルーズ感に対して程良い具合のストレート、
絶妙なバランスが生む洒落感のあるシルエットに
最高峰のテクニカルギアの機能性を加えた逸品と言えます。
--
POLARTEC BLOUSON : SIZE 1 ※LASTONE.
[ Jacket ]
D-VEC x ALMOSTBLACK POLARTEC JACKET / GORE-TEX INFINIUM 2L
Price / ¥49,500 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $361.00 €361,95
Size/ 1,2 (*Wearing;1)
Color / Black
Material / PEs(Gore-Tex Infinium+Polartec)
本体ベースをポーラテックで、
身頃や袖にゴアテックスを重ね付けしています。
同色異素材の切替でオールブラックのセットアップスタイルにも
メリハリを生み出しています。
168cm / 50kg 着用サイズ 1
ゆったりとした大きめのサイズ感でガバっと羽織りやすい一着。
このルーズな雰囲気や落ち感の良さはモードファッションの魅力に
通じる魅力があるからではないでしょうか。
暖かさは言わずもがな、
軽さや心地良さにおいても他を圧倒するクォリティとなります。
本当に凄いモノですが、そういったスペックを気を遣わずに
普段着として着まわしが出来る、
そういった"使いやすさ"にもご着目頂ければと思います。
--
POLARTEC TROUSERS : SIZE 1 ※LAST ONE.
[ Pants ]
D-VEC x ALMOSTBLACK POLARTEC TROUSERS / GORE-TEX INFINIUM 2L
Price / ¥35,200 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $257.00 €257,95
Size/ 1,2 (*Wearing;1)
Color / Black
Material / PEs(Gore-Tex Infinium+Polartec)
オーバーサイズのトップスに良く合うスタンダードなストレート。
基本形のシルエットはN/07のボンテージトラウザーなどにも近く、
501に通じるようなスタンダードとして確立されたモノになっています。
こういったパンツは目立つ主張が抑えめになっており、
初見だと少し格好良さが伝わりにくくなっています。
普通っぽさの中に日常でのモーションが映える
動きのあるシルエットが魅力となります。
膝下から裾にかけての生地の溜まる感じであったり、
靴に被った裾幅だったり、絶妙な加減が生み出すシルエット美を
GORE-TEXとPOLARTECの二つの機能素材のコントラストが引き立たせます。
裾のドローコードを絞り、
たくし上げてクロップドスタイルに。
ファストファッションなどにあるような
暖パンを何の妥協点もなく突き詰めていくと
このパンツに行き着くのではないか、と考えています。
寝間着や部屋着でなく、普段着の主力パンツとして
ワードローブに加えたい一本です。
性能面、デザイン面ともに高い完成度を誇るセットアップウェアです。
秋冬シーズン、日常に置いて確実に重宝する作品となります。
--
▶STOCKLIST.
D-VEC ( https://loom-osaka.com/collections/d-vec )
ALMOSTBLACK ( https://loom-osaka.com/collections/almost-black )
[ Jacket ]
D-VEC x ALMOSTBLACK POLARTEC JACKET / GORE-TEX INFINIUM 2L
Price / ¥49,500 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $361.00 €361,95
Size/ 1,2 (*Wearing;1)
Color / Black
Material / PEs(Gore-Tex Infinium+Polartec)
--
[ Pants ]
D-VEC x ALMOSTBLACK POLARTEC TROUSERS / GORE-TEX INFINIUM 2L
Price / ¥35,200 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $257.00 €257,95
Size/ 1,2 (*Wearing;1)
Color / Black
Material / PEs(Gore-Tex Infinium+Polartec)
--
[ Shoes ]
Portaille LOW SLIP SHOES / WAXED HORSE
Price / ¥39,600 - (in tax)
Foreign Price / ≒ $296.00 €296,95
Size / 41,42
Color / Black×Black
Material / Horse Leather
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
(SNS)
insutagram ; https://www.instagram.com/loomosaka/
Twitter ; https://twitter.com/LoomStaff
LINE ID ; loom-inquiry