Quantcast
Channel: LOOM OSAKA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

A.F HOMME angefatal NINJA Neck

$
0
0






AF HOMME  からの万能なカットソーが入荷致しました。

 
少し気が早いITEMですが、足が速そうなITEMですので先に少し紹介させて下さい。

COLORは2色展開で構成されています。

今回はBLACKを使用した、久しぶりにデニムを入荷させたのでそちらとのコンビネーションでご紹介致します。

そしてデニムはDEVIANTとの別注ITEMとなりますので、こちらも少しお見せいたします。













カットソー: A.F HOMME angefatal NINJA Neck Leyerd Long Sleeve Seater ¥22.680- 着用SIZE 46



レイヤード感と独特なカッテイングが魅力的なフーディ×ハイネックのニットソーとなります。

単体でもレイヤード感があり、そしてアウターのインナーでも使用し少しフーディで外せる魅了のある一枚です。

そしてそのままの形で落とし込む事ならばどこのブランドでも可能なのですが、

ネックパーツや、脇線、そして曲線と直線を描くカッティングでのデザインソースが非常に魅力的です。

その割に価格がリーズナブルな提案な事が非常にまた魅力的な一枚です。












デニムとの愛称の良さ、そしてブーツは勿論、


下記の様にスニーカーとの愛称もあるのも非常に魅力を感じますね。


またスゥエットやサルエルには確実に相性が良い事もこのカットソーの万能さの一つ。












フードのネックパーツのパターン、そしてサイドの脇の曲線を描いたデザイン性が魅力な一枚です。



袖はレイヤードになっておりますが一枚で成形していますので着用の際の紛らわしさはゼロです。













アーム部分のカッティングのカービングもまた凝った作品として素晴らしいパターンと独特なデザインが魅力です。













そして素材は、ストレッチ性の非常に高いウールを抜粋しており、リラックスした着用感と、

スリムが好きな方にはトップスとの愛称が非常に高いITEMです。














着用者体型 174cm/58kg




カットソー: A.F HOMME angefatal NINJA Neck Leyerd Long Sleeve Seater ¥22.680- 着用SIZE 46


パンツ : s'exprimer LOOM × DEVIANT 別注 デニム 後日公開致します。


ベルト : incarnation vegetable tanning calf shoulder belt double ring parts NK +20

価格お問い合わせ   info@loom-osaka.com

 
スニーカー :nude : masahiko maruyama SIDE ZIP LEATHER HIGH SNEAKER BLACK NDA-2502









当店のトップスはデニムと相性が悪いと思われがちですがデニムでも様々なデニムの形や加工があります。

なので私は当店に合うようなデニムを取り入れ提案したく思っていますが、

なにぶんデニムは難しいITEMになって来ているのは確かで、合わせによっては凄く派手に見えたり、

アメカジ感が出たりするITEMですので非常に慎重になります。

その中でも作り手によってその以前の様なデニムの感覚を無くす事も可能なので、

やはりデザイナーの舵一つでここまで変化します。

そして加工に新しい特殊な薬品を使用しており、通常のペンキ加工では御座いません。

またそこに関しましては後日紹介させて下さい。


では本日はこの辺で失礼いたします。




本日は遠方の仲の良い顧客様と服の事では無い話で電話で盛り上がって非常に楽しい一日でした!

またゆっくりお話ししましょう!










LOOM OSAKA FACE BOOK



LOOM OSAKA instaguram




LOOM

大阪府大阪市西区北堀江1-14-21

TEL:06-6534-1630

HP : http://loom-osaka.com



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>