毎シーズン、新作の立ち上がりが早いですが、
今年は特に入荷の早かったと思います。
18SS / 春夏コレクションに区分されますが、
一部シャツなどを除き、レザーウェアに基本的に
季節感は持たせないようにしています。
単に発表の場がSSかAWという違いだけで
季節に関わらず長く着れるということを念頭に
レザーウェアのセレクトをしています。
個人的な主観もありますが、年末年始頃の
SSコレクションのレザーは着用出来る時期が長く、
着ることによって生まれる革の変化、魅力が楽しみやすいと思います。
incarnation 2018SSではガチっとした剛質なモノからジャージのように柔らかなモノまで
マテリアルを幅広く展開しつつ、デザインに主張と着やすさのバランスを考えたウェアが出揃いました。
羽織りやすいデザインでどんなスタイルにでも着やすく、独自の革のエイジングを楽しめるレザー、
原点回帰というわけではありませんが、久しぶりに男らしくレザーをメインに着回しして
"着るモノを育てていく楽しみ"の部分をクローズアップ出来ればと思います。
#Oiled Caldskin #VintageDyed
[ Leather Jacket ]
incarnation CALF MIDDLE NECK BIAS ZIP BLOUSON
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ)
Size / XS (*Fitting-Size:XS)
Color / Black
Material / Calf Leather
この型は襟元の存在感を損なうことなく、
髪型や顔の形を選ばないオールマイティな造形となっています。
素材毎に見せる表情も変わり、"革を着る"ということを突き詰めた
incarnationらしさを巧くデザインとして表現した印象があります。
[ Leather Jacket ]
incarnation REVERSED "CORDOVAN" MIDDLE NECK BIAS ZIP BLOUSON "OVERLOCKED"
Price / ¥Open Price ( 販売価格はお問合せ下さい )
Size / M ※着用サイズ M
Material / Horse
こちらは早々に完売となりましたが、
同型でレザーの"剛"を表現したガチガチの方の革のモデルです。
カーフスキンビンテージダイ。
同じ型でも相反する"柔"の要素を強く含むレザーを用いたモデル。
素材として選別しているのは生後半年を目安とした子牛の革、
モノにもよるのですが、革は大体、薄くすれば強度が弱くなります。
こちらはカーフの中でも0.6/0.7mmといった厚みにしても
強度を損なわない張りとコシを持つ耐久性のあるカーフになります。
incarnation独自の調合によるオイルなどを加えて仕上げています。
染色は縫製後に色入れを行う製品染め。
一般的には風合いが良い反面、縮率の計算が難しく、
革質も硬く、着辛いイメージのある加工方法ですが、
incarnationでは時間をかけて必要以上の縮みや歪みを
抑えて裁断パターンの構築性と風合いの両立を狙っています。
最終的に空太鼓とよばれる工程を経てじっくりと革の繊維をほぐすことで
長年着用を重ねた革特有の馴染みやすさや皺感、艶を表現しています。
カーフ特有の伸びやかさはジャージの様な感覚です。
最初から着やすいですが、さらに着れば着るほどに馴染みます。
見た目もそうですが、着心地も持ち主にとって唯一無二となります。
くっきりと立ち上がった存在感のある襟元ですが、
顎にかかるかかからないか程度の絶妙な高さに設定されています。
襟周りがあまりに大きいとインパクトは出ますが、
派手さもあり、少々着にくく感じることもあります。
デザインや合わせ方によっては衣装っぽさもでるので
このブルゾンの襟の造形はそういった"やりすぎ感"を
抑えて素材の魅力を活かす一方で無個性となることもなく、
丁度良い比率に落とし込めているように感じます。
こういった感覚はある程度、ブランドを継続しないと
着地点が見えてこないのかもしれませんが、
ある程度キャリアを重ねたincarnationの今の"らしさ"が
しっかりと作品に投影されているように感じました。
フロントポケットは二層構造。
革の分量を多く取り、デザインとしてのインパクトもありますが、
ボディの上からパーツを貼るのではなく、
一枚の革から立体的に造形していく特殊な仕様になります。
前身頃、後身頃ともに大きく切り分けたパーツからなります。
天然素材である革の場合、それぞれに皮膚感があり、
同じ色で同じ加工を施しても微妙に質感が異なります。
incarnationではなるべく、パーツ毎に差が出ないように、
同じ部位から採取したりして作品の表情に統一感を出すようにします。
背中からは革を纏っているリアルな感覚を惜しみなく感じ取れます。
特に大きなパーツ取りとなるため、トラ皺やシボ、艶の広がりなど
革そのものの生々しい表情を隅から隅まで見ることが出来ます。
しなやかなカーフスキンの特性上、
少しタイトに着用しても無理のない革だと思います。
昔のようにピチピチすぎるのも考え物ですが、
すっきりとした着用感で自然に羽織るくらいで
素材の迫力に負けずに革を着れるのではないでしょうか。
174cm / 58kg
[ Leather Jacket ]
incarnation CALF MIDDLE NECK BIAS ZIP BLOUSON
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ)
Size / XS (*Fitting-Size:XS)
Color / Black
Material / Calf Leather
[ Inner ]
--
Price / ¥--
Size / --
Color / --
**Comming Soon.
[ Pants ]
incarnation exclusive "OVERLOCKED" DARTS CROPPED TORUSERS DOBBY COTTON ELASTIC
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ)
Size / XS , S , M(*Fitting-Size:XS)
Color / Black
Material / Dobby Cotton Elastic
[ Boots ]
incarnation exclusive OILED HORSE LEATHER SIDE-ZIP/HAND STITCH LINED BOOTS
Price / ¥Open Price (*販売価格はお問合せ下さいませ)
Size / 41 , 42
Color / Black
Material / Horse Leather
8.5分丈のトラウザーは季節を問わず長い期間に穿ける定番として活躍しそうです。
ワイドパンツの流れから少し大人鐚雰囲気にシフトした
丁度良いゆとりを残した絶妙なサイジング、足元は素足を出さずとも
ブーツで合わやすくなっています。
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
定休日: なし (水曜日の営業もしています。)
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
HP:http://loom-osaka.com/
LOOM owner's instagram : https://www.instagram.com/loom.osaka/
LOOM manager's instagram : https://www.instagram.com/loom_osaka_staff/