昨日のブログで使用したデニムスタイルから
足元をブーツに変えてレザージャケットを合わせたスタイリング。
細めのサイズ感をベースとした綺麗なカジュアルを考えてみました。
人よりもだいぶ飽きっぽい傾向があるので
お店を立ち上げてからも毎年打ち出す服装もガラリと変わっています。
股上の深いボトムス-ワイドパンツ-ビッグシルエットなど
少し癖のあるスタイルも通ったりして来年以降は少し落ち着きのある
服装へシフトしそうな雰囲気も感じています。
本日はレザージャケットの強い表情をスマートに纏めれるよう、
シルエットに主張を持たせずにすっきりとしたサイズ感で着用しました。
[ Leather Jacket ]
incarnation "OVERLOCKED" CALF LEATHER MOTO #4 LINED
Price / ¥Open Price
Size / XS , S (*Fitting-Size:S)
Color / Black
Material / Calf
[ Cardigan ]
PAL OFFNER CARDIGAN JACKET (CV-SMOOTH)
Price / ¥58,104 (in tax)
Size / 3 , 4 (*Fitting-Size:3)
Color / Black
Material / Viscose
[ Pants ]
SEIGEKI-青激 SKIN DENIM / BLACK COATING BRUSH SKIN DENIM
Price / ¥31,320 (in tax)
Size / 28 , 30 (*Fitting-Size:28)
Color / Black
Material / 12oz Elastic Denim
[ Boots ]
incarnation exclusive OILED HORSE LEATHER SIDE-ZIP/HAND STITCH LINED BOOTS
Price / ¥Open Price
Size / 42 , 43 (*Fitting-Size:43)
Color / Black
Material / Oil Horse
174cm / 58kg
ブーツの合わせはインだけでなく、
ロールアップして裾をのせるような履き方に。
シャフトが細いincarnationのLOOM別注ブーツは
短靴を履いたスタイルとの互換性も兼ね揃えています。
ミニマルな雰囲気のレザージャケットにスキニーデニム、
間に挟んだカーディガンの変則的なカットが良く映えると思います。
[ Leather Jacket ]
incarnation "OVERLOCKED" CALF LEATHER MOTO #4 LINED
Price / ¥Open Price
Size / XS , S (*Fitting-Size:S)
Color / Black
Material / Calf
2018年度の幕開けに相応しいレザージャケット。
(納期は年が明けるよりもだいぶ早かったですが、、、笑)
来年度は久しぶりにシングルライダースを基にしたデザインを買い付けました。
と言ってもバイク仕様というわけではなく、そういった要素の魅力を巧くデザイン化した
今のincarnationらしい作風となるモノです。
その中でも最も飽きが来ないスタンダードな仕上がりとなるMOTO#4タイプ。
こちらは皮の段階から手間をかけて鞣し、張り、コシを強く出したカーフレザー、
その特性を最大限に活かす為、漉いて薄手で軽やかな着用感を実現しています。
縫製後の染色から硬くなった革をほぐしながら
大きく脈動するような皺感を手作業でつけています。
長年着用を続けて身体に馴染んだ革の風合いを表現、
当然、製品としては新品ですのでそこからさらに持ち主に合わせて馴染みます。
Sサイズでジャストフィット。
普段はXSでジャストですが、ややタイトな仕上がりになっています。
生後半年未満の子牛の革でしかも柔軟性が特に優れているモノですので
引っ張れば10cm以上は伸びるので硬いショルダーやコードバンに比べると
合わす人の体型の振り幅も少し広くなるかと思います。
174cm / 58kg
もう少し細身の方、一回り程大きな体格の方でも
合わせて貰いやすいピットになるのではないでしょうか。
金額も含め、サイズ感などの詳細はお問合せ下さいませ。
TEL / 06-6534-1630
MAIL / info@loom-osaka.com
--
[ Cardigan ]
PAL OFFNER CARDIGAN JACKET (CV-SMOOTH)
Price / ¥58,104 (in tax)
Size / 3 , 4 (*Fitting-Size:3)
Color / Black
Material / Viscose
公式ではサルエルやワイドパンツを使った性別の境を
曖昧にしたスタイリングが格好良いパルオフナー。
他のアイテムにも大体当てはまると思うのですが、
ワイド系が合うトップスはスキニーなど細身も合わせやすいです。
レザーのハード感を良い具合に調和させる緩衝材のようなカーディガン。
薄手で柔らかくドレープする生地は編みではなく織りによって生成されています。
春夏になればジャケットの役割も果たすことになり、
結果、季節に関わらず年中ローテーション出来る羽織りモノとしてお使いいただけます。
[ Pants ]
SEIGEKI-青激 SKIN DENIM / BLACK COATING BRUSH SKIN DENIM
Price / ¥31,320 (in tax)
Size / 28 , 30 (*Fitting-Size:28)
Color / Black
Material / 12oz Elastic Denim
2018年度はデニムパンツが復権の兆しを見せている気がします。
特にここ数年ほぼ皆無となっていたブルーデニムなども交えて
また、新しいデニムのスタイリングが出来るのではないかと
期待を膨らませております。
岡山のデニムファクトリーから世界のファッションシーンに向けて発信される
青激のスキニーデニムは以前からラインアップにはありましたが、
その魅力を再認識出来る良い機会かもしれません。
[ Boots ]
incarnation exclusive OILED HORSE LEATHER SIDE-ZIP/HAND STITCH LINED BOOTS
Price / ¥Open Price
Size / 42 , 43 (*Fitting-Size:43)
Color / Black
Material / Oil Horse
ブーツに関しては下記リンク先の記事にて
一つの写真集を制作する気持ちで掲載させて頂いています。
(Blog)
https://ameblo.jp/ksclothingminami/entry-12335841708.html
まだ目を通していないという方がいらっしゃいましたら
是非、ご覧くださいませ。
どれだけ格好良い服を着ても最終的な服装としての良し悪しには
足元の靴が関わってきます。ですので妥協のない選別をして頂きたく思います。
ここ最近はオーナー、スタッフともに積極的に靴や革を着用して育てています。
LOOMで取り扱っている作品がどのように変化していくのかという点も
今後はトピックとして扱いたいと思います。
スタンダードに回帰しつつも他では絶対にない"表現力"のあるモノを提案したいと思っております。
そこから今の "LOOMらしさ" 、"自分らしさ" を育てていきたいですね。
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
定休日: なし (水曜日の営業もしています。)
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
HP:http://loom-osaka.com/
LOOM owner's instagram : https://www.instagram.com/loom.osaka/
LOOM manager's instagram : https://www.instagram.com/loom_osaka_staff/