明日からの週末は早くも2018AWの新作が並びます。
とはいえ6月のデリバリーの中身にいくら何でも防寒着は入っていません。
季節に関係なく使える小物類やデニム素材などの定番モノ、
加えて夏場にも使えるシーズンレスのウェアなどを中心としたラインナップとなります。
_Y-3
本日は上記2ブランドより到着した新作を紹介したいと思います。
ウェブストアへの掲載は明日土曜日、6月16日未明を予定しています。
梅雨時期ではありますが、今週末は幸い、天候にも恵まれそうですので
気になるモノが御座いましたら是非、お店の方までお越し頂ければと思います。
80年代のボロルックへの回帰の延長線上にある裁ち切り、特徴的な作風に、
ヨウジヤマモト本来のブラックファッションのカッティングの個性を組み合わせたBシリーズ。
今、街で流行っている#ヨウジヤマモトとは一線を引いたLOOMでのセレクトは
ブランド性の押しではなく、"組み合わせの面白味"を重視しています。
ワイドシルエットに馴染みのない方から直球のスタイルを好む方まで広い層に
他のテイストのファッションと組み合わせながら来て頂ければと思い、セレクトさせて頂きました。
6月の初回デリバリーでは暑い時期から着やすいさらっとした生地感のものから、
定番的なデニムの素材感を持つものなど、重ね着で季節を跨いで活用できるウェアをピックしています。
174cm / 58kg 着用サイズ 3
[ Coat ]
B Yohji Yamamoto B/HOODED DENIM COAT
Price / ¥93,960 - (in tax)
Size / 3 (Mens Free)
Color / Black
Material / Denim + Cotton Twill
ボロルックの象徴ともいえるほつれや歪なカッティングを用いた作品。
またリメイク的な再構築感を前面に出し、デニムジャケットと
フードコートをそれぞれ解体し、再度融合させたような存在感のある切替しが特徴になります。
ドルマンスリーブのように脇下をドレープさせる袖の取り付けで
全体的にオーバーサイズ感を強く出したビッグシルエット。
Bヨウジの真骨頂ともいえるスタイルですが、ギャバのような綺麗な質感ではなく、
洗いざらしたデニムやコットン地の荒っぽい風合いでつくることで
一癖あるデザインをデイリーに着回しできるのではと思います。
デニム地のしっかりとした着応えを感じますが、
着用感は軽く、シャツの上から重ね着をしたりと
コーディネートが組みやすいウエイト感になっています。
丈感が長めになっています。
身長が高い人の専売特許のようなイメージがありますが、
欧米人に比べて小柄な日本人でもしっかりと雰囲気が出るように
計算された丈感だと思います。
雰囲気が滲み出るようなヨウジヤマモト特有のスタイルに
ストリート/カジュアルの親しみやすさを加えたコートは
気張らずにラフな感覚で袖を通して頂けます。
少し到着が早いですが、長い着用期間を見越しています。
今年は重ね着で工夫してコーディネートでの応用を楽しんでみるのは如何でしょうか。
--
スタイリングの要となるのがパンツです。
今のワイドパンツ主体のスタイリングの基盤と言っても良い
ヨウジヤマモトのパンツ、これまで継続してきたラップスカートタイプの
所謂"スカパン"と呼称されるシルエットから今期は振り幅をたくさん設け、
ワイドテーパードやすっきりとしたサイズ感のものも含めた複数型を展開致します。
-
[ Pants ]
B Yohji Yamamoto B/FURASHI WRAP WIDE PANT / L.GABARDINE
Price / ¥66,960 - (in tax)
Size / 3 (Mens Free)
Color / Black
Material / Light Wool Gabardine
スカパンの系統が色濃く出たラップフロントディティールのアンクル丈パンツ。
Aライン型のワイドシルエットに側面の"フラシ"パーツが取りつけられており、
生地がひらひらとなびく表情がそのままデザインとなるような作品になります。
174cm / 58kg 着用サイズ 3
ユニセックス提案ではありますが、B Yohjiはレディースコレクションを基にしています。
そのため、サイズ1は小柄な女性向けになるのでメンズに向けて3をチョイスしています。
ワイドならではのフィット感でフリーとして着用出来るサイジングになります。
素材は糸の表面の毛羽を落とした梳毛ウールを用いたギャバ素材。
ドレープ感を重視した素材で一年中、身にまといやすい質感になります。
軽やかな手触りでライトオンスのデニムの様な感覚で着用出来ます。
重たさがないのでブラックのワイドシルエットでもさらっと合わせることが出来るのではないでしょうか。
フラシやフロントのラップパーツは縛って纏めても面白い表情がつくれます。
アクセサリー感覚でアレンジの効くディティールです。
--
Aラインに広がるスカパンとはまた違った型をベースとするトラウザー。
ストレートに近い直線的な形状にデザイン性を与えた作品になります。
[ Pants ]
B Yohji Yamamoto B/FURASHI COVERD BUTTON TROUSER / L.GABARDINE
Price / ¥72,360 - (in tax)
Size / 1 (Free)
Color / Black
Material / Light Wool Gabardine
174cm / 58kg 着用サイズ 1
こちらは買い付けの際にサンプルのサイズからみて1で当店のフリーサイズとして
妥当なフィット感であると判断致しました。
他のパンツは3=メンズフリーサイズですが、それと同じくらいのサイズ感になります。
右側は余ったヨコの生地を前に巻きつけるように折り返して
フロントボタンで留める仕様になります。
実際に穿いた時に見えるシルエット感以上に多量の生地を贅沢に使ったパンツです。
ガバっと脚を広げたり、歩行の際の動きで生地の広がりが見えて
躍動感を生み出します。ドレープ感が綺麗にでるライトギャバと相性の良いシルエットでもあります。
今の時期からでも臆することなくローテーションに組み込める着用感のパンツです。
AWの新作にはなりますが、敢えてレザーサンダルで合わせました。
[ Sandal ]
Portaille exclusive Back Zip Boot-Sandal / Hard Waxy Steer
Price / ¥39,960 - (in tax)
Size / 4 , 5 (*Fitting-Size:4)
Color / Black
Material / Steer Leather
私物で少し永年変化が出てきていますが、形状記憶ワックスの効果で
もっと強い皺感が出てきます。26cm程度で4を履いています。
ブーツよりもやや小さめで履くと足に馴染みやすくなります。
--
膝から下が細めに設定されたテーパード型のワイドトラウザー。
ワイドとはいえ、上記の2型に比べると少しすっきりとした偏りのないシルエットになります。
こちらも買い付けの際のサンプルサイズよりベストサイズを弾き出しています。
[ Pants ]
B Yohji Yamamoto B/ACCORDION-PLEATS TAPERD PANT / L.GABARDINE
Price / ¥73,440 - (in tax)
Size / 2 (Free)
Color / Black
Material / Light Wool Gabardine
サイドのパーツでそのままプリーツを作り、
左右に取り付けた意匠の凝ったデザイン性を落とし込んだ作品です。
本体のドレープとは別でプリーツのパーツが主張し、
ドレープ感とはまた毛色の違う生地のなびく質感を表現しています。
ヨウジヤマモトらしいアクのあるデザイン性が際立つ反面、
裾を絞って好みのバランスでテーパード感を調整出来て
ボトムのバランスをすっきりと見せることが出来ます。
ヨウジ以外の雰囲気の異なる作品との組み合わせ次第で
色々なスタイリングを楽しめるのではないでしょうか。
こちらも素材はライトギャバ、
皺が出来にくく、さらっと脚を通して頂けます。
定番的な素材ですので綾織の素材で黒であれば
大体のモノを適当に合わせてもセットアップのようになる
手軽さも魅力の一つかと思います。
裾幅は靴に合わせて紐を調節出来るので
夏場はローカットで足首を見せて、
秋冬には足元を変えてまた違った見せ方が出来ればと思います。
技巧的な縫製、裁断を駆使した大きなアコーディオンプリーツが際立つ作品となります。
--
裾にかけて細くなるワイドテーパードシルエット。
特殊なパーツの組み込みでバルーン状の曲線的なラインをつくります。
[ Pants ]
B Yohji Yamamoto B/TWISTED DRAPE PANT / SOFT CREPE
Price / ¥73,440 - (in tax)
Size / 2 (Free)
Color / Black
Material / Soft Crepe
174cm / 58kg 着用サイズ 2
前述の3型で使用したギャバとは異なる縮緬素材を選別しています。
薄手でキメ細かいドレープ感が出る素材で躍動感のある雰囲気をつくります。
ベースとなるパンツの上からドレープパーツを付属、
縫製の際にツイストさせてシルエットに捻じれ感を与えています。
肌理が細かくしなやかな素材の特性が活きたデザイン。
今季はビッグサイズでただワイドに見せるだけではなく、
切ったり、縫ったりして技巧的なプロセスを挟みながら
デザイン性を構築しています。
斜めに切り返したラップパンツ風のフロント。
タテ方向の線の動きが特徴的な作品です。
素材は夏場でも気にしないで着れるような軽やかな質感です。
パウダータッチでサラサラとした感触で肌に張り付くようなことはなく、
常に快適な着用感を得ることが出来ます。
反面、冬場は中に一枚レギンスが必要にはなりますが、
生地感で季節を限定することもないので
一年を通して使いやすいという点も魅力になります。
腰から裾口までの全域をパーツが覆うようになっているので
見た目のシルエットはワイドめですが、
実際の着用感はもう少しすっきりと感じます。
ダボダボが苦手だったり、スカパン系統とは
違った趣を楽しむのには丁度良いバランス感ではないでしょうか。
174cm / 58kg
ゆったるとしたシルエットのパンツにサラッと一枚羽織るスタイリング。
ボトムスが決まると必然的に重宝し出すのがこの手のシャツトップスです。
デコラティブなデザインを削ぎ落とし、
ほつれや裁ち切りによる退廃的な要素を強く感じさせる作品です。
ビッグシルエットではなくレギュラーフィットに近い
少しだけゆるさを備えた絶妙なサイズ感になります。
174cm / 58kg 着用サイズ 3
[ Shirt ]
B Yohji Yamamoto B/CRACK SHIRT / L.GABARDINE & COTTON LAYERED
Price / ¥51,840 - (in tax)
Size / 3
Color / Black
Material / Light Wool Gabardine+Cotton
パンツと同素材のライトギャバに薄手のコットンポプリンを重ねて縫い合わせたシャツは
軽く袖を通せるシャツジャケ感の強い仕上がりになります。
黒い部分、白い部分でシャツ二枚分の生地を使用しています。
見えている部分、そうでない部分問わずに二枚重ねで縫製しています。
いっそのことシャツを二枚作る方が手間的に言えば楽でしょうが、
黒地がひび割れてそこから白地が覗く質感の表現を目指した作品です。
特殊な技巧を活かすようにステッチはホワイトを選別、
重ねて縫い合わせた箇所が際立ちます。
直線的でシンプルな裁断パターンですが、手間のかかる縫製からは
アルチザンデザイナーとはまた違った趣のクラフト感を感じました。
袖を折り返すと中の白地が露見します。
裁ち切りの箇所は経年変化でもう少しほつれが出て良いアジ感が出るので
Yシャツよりはデニムシャツくらいのラフな感覚で着てみるのが良いかなと思っています。
SSからデザインを纏める専任者が変わり、雰囲気が変わってきたY-3、
これまでの近未来や宇宙的なアバンギャルドなスタイルは鳴りを潜め、
ヨウジヤマモトのベーシックなシルエット感にストリート、スポーツの要素を
ミックスしたウェアが目立つ内容となりました。
今回は夏場のスポットデリバリーとしてモードファッションのお手本のようなシルエットを
ハイテクノロジーで再構築したボトムスを一型、展開致します。
174cm / 58kg 着用サイズ M
[ Pants ]
Y-3 Yohji Yamamoto ADIZERO SUPER LOW CROTCH WIDE PANTS / STERTCH RIPSTOP
Price / ¥57,770 - (in tax)
Size / M (Mens Free)
Color / Black
Material / Adizero Textile
シルエットだけを見ると昔のヨウジヤマモトのような雰囲気もあり、
如何にもモード的な表現なのですが、
素材でY-3らしいアクティブで都会的な印象を感じさせます。
機能素材ではよくあるリップストップですが、
一般的なものよりもはるかに高密に構成した素材。
アスリートに向けて開発された素材ですので機能性には文句のつけようがありません。
撥水効果、透湿性、速乾性に加えて耐久性にも過ぎれています。
普通のリップストップではありえない伸縮性も備えている為、
人間が着て何かしらの活動をするのに最良の心地良さを持つ素材ともいえます。
またナイロン特有の如何にも光沢を抑えた質感で
普段のスタイルへの親和性も高いので着回しの面でも重宝出来るのではないでしょうか。
ドローコードにより、裾幅は大きく調節が出来、
一本で数種類ものパンツを穿いているような感覚があります。
裾を縛り、たくし上げることで長さの調節も効きます。
Y-3のウェアの中では特に価格帯も際立つレベルですが、
何となくロゴを押したスポーツウェアっぽいモノではなく、
ハイレベルなものづくりの上で成りたつ特別な作品として捉えています。
B yohjiのカットソーとのサイズバランスも良く、
万能シルエットを最先端の素材で作った感じがします。
[ T-Shirt ]
B Yohji Yamamoto B/HENLY NECK & THREE QUARTERS SLEEVE TEE
Price / ¥21,600 - (in tax) | Fitting-Size / 2
[ Pants ]
Y-3 Yohji Yamamoto ADIZERO SUPER LOW CROTCH WIDE PANTS / STERTCH RIPSTOP
Price / ¥57,770 - (in tax) | Fitting-Size / M
[ Shoes ]
Y-3 Yohji Yamamoto "KUSARI" BOOST SNEAKERS
Price / ¥51,840 - (in tax) | Fitting-Size / UK8
少し力を入れて書かせて頂きましたが、
以前より取り組んでいたことが一つ、花開くような感覚を与えてくれた
B YOHJIの最新コレクションがついに始まりました。
流行りのゾーンに近いモノも含まれますが、
何よりもまず、自分たちらしい着方が楽しめるようにスタイリングを考えたいと思います。
是非、ご検討下さいませ。
それでは本日はこの辺りで失礼致します。
LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00
大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F
TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
HP:http://loom-osaka.com/
LOOM owner's instagram : https://www.instagram.com/loom.osaka/
LOOM manager's instagram : https://www.instagram.com/loom_osaka_staff