Quantcast
Channel: LOOM OSAKA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

daska handmade clothes(spot-SS19) and New Comer.

$
0
0

 

ようやく春らしくなってきましたが、

daskaの作品はすべて完売となっていました。

秋冬に向けた取り組みはすでに進めておりますが、

今のような実際に気候が変わった時の"リアルタイム感"で

すぐ手に取って重宝出来る"服"を仕込んでおきました。

 

GWに間に合うように無理を言って製作して頂いた(SPOT-SS19)コレクション。

暑くなる夏場までを見越して単体で着用して雰囲気が出るトップス、

今年らしい色みやサイズ感でサラッと纏まりの良いスタイリングが出来ればと思います。

 

(daska)

http://loom-osaka.com/shopbrand/daska/

 

アトリエ縫製によるハンドメイドウェアブランド。

縫製が綺麗で仕立てがきめ細やかなのは言うまでもありません。

その上で人が日常に着やすく感じるような配慮があり、

特別で在りながらも着る人の生活に浸透するような服であると言えます。

 

--

 

 

 

夏に向けてイージーな着用感でスタイリグの主役と出来るシャツトップス。

ユーロビンテージのユニークなデザインをミニマルに落とし込んだ作品。

張りが強く、着応えのあるリネンで二色を選び、ガシガシと着まわせるように製作しました。

 

 

[ Shirt ]

daska exclusive (tirel) cock shirt / sun-dried linen

Price / ¥31,320 - (in tax)

Size / Free 

Color / Kinari

Material / Woven (Linen)

 

 

少しゆるやかなサイジング。

この"少し"という感覚が流行していたダボっとしたオーバーサイズとの違い、

適量の余裕で自然な着用感となります。

 

 

ビンテージのコックシャツを基にしたオリジナルデザイン。

ボタンはアジのあるウッドの配列やハンドステッチのインパクトが引き立ちます。

 

 

一度、煮詰めてから墨染を施したボタンは

服の雰囲気に柔らかさだけでなく、

少し荒っぽいラフさを加えてくれます。

 

 

各部の採寸値に至るまで一からブランドと協力して決定しています。

袖の長さや袖口の幅なんかにも凄く拘りました。

腕の露出を抑えた4分袖程度の長さ、非常に細やかで丁寧な間隔で

補強用のステッチを施しています。

 

 

胸ポケットとバックのステッチはデザイナーが収集するカラー毛糸から選別。

これはミシンに通せない太さですので時間をかけて手で縫っています。

 

 

また観音開きの立体プリーツが入り、

シンプルなシルエットの中に面白い要素を詰め込んでいます。

 

 

ふとした動作の中にも格好良さが表れて

それを着る人の魅力が高まるような服であると思います。

 

 

Kinariは濃いベージュのようなナチュラルな色合い。

ブラックにも勿論合いますが、

今夏はインディゴブルーのような色味でよりカジュアルさを

出していくのもよいのではないでしょうか。

 

 

--

 

 

しっかりと色みの入った黒みの強いブラック。

リネンのざっくりとした質感が前に出る為、

色みの強さに反して涼しげで夏らしいブラックスタイルをつくることが出来ます。

 

 

[ Shirt ]

daska exclusive (tirel) cock shirt / sun-dried linen

Price / ¥31,320 - (in tax)

Size / Free 

Color / Black

Material / Woven (Linen)

 

 

174cm / 56kg 着用サイズ Free

 

フリーサイズで大体ですが、

44-46-48のようなスリーサイズまでの体格はカバー出来ます。

 

 

 

ゆったりとしたサイジングですが、

丈は長くしすぎず、合わせるパンツの種類も豊富になります。

 

 

ウッドの墨染めのクラフトボタン、

 

 

チャコールの毛糸のハンドステッチを施しています。

 

 

シンプルで袖通しのスムーズな一着ですが、

単にナチュラル志向の服に終わらないのは

複雑に組まれたパターンからくる構築感の良さがある体と思います。

 

 

平坦なパターンではのっぺりと見えがちですが、

前面に際立つデザインとその奥ゆきが見えるような服といえます。

 

 

--

 

カットソーも勿論、アトリエで一着ずつ縫製されます。

伸縮性のあるカットソー素材はシャツやジャケットを仕立てるのとは

また別の難しさがありますが、ハンドメイドの雰囲気を巧い具合に落とし込んでします。

ベージュと墨の二色、Shortと9Quarterの二型展開です。

 

9Quarter Sleeve.

ロンTと言っても差し支えありませんが、

少しすっきりとしたピッチで腕周りのアクセサリーが

見せやすく、袖を捲ったりするのにも丁度良い長さに設定。

 

 

[ Tops ]

daska (T-02) buttoned reversible cutsewn

Price / ¥14,040 - (in tax)

Size / 2,3 (*Fitting-Size:2)

Color / Beige

Material / Jersey (Cotton)

 

 

カットソーはベーシックに着まわせるサイジング、

少しシェイプ感のあるカットですが、

ふんわりと優しい質感でぴっちりとした要素はなく、

非常に気持ち良く袖を通すことが出来ます。

 

 

"アトリエで縫う"という点に重きを置いたハンドメイド。

ただのTシャツではなく、シャツのようにボタンを縫い、

仕立ての雰囲気を出したデザインとなります。

 

 

左裾のポケットや縫い代の表出しなど、

シンプルなシルエットの中に特徴的なデザインを落とし込んでいます。

 

 

 

肩に合わせてアームが綺麗にフィットするように設計されています。

 

 

こちらも煮詰めた木製ボタンを墨染したdaskaオリジナルのボタンを使用。

補強用の力ボタンには革を用いています。

 

 

168cm / 50kg 着用サイズ 2

 

2=44(Sサイズ相当)です。

 

 

驚きのリバーシブル仕様です。

表出しのステッチが中に入ることで

スムースな雰囲気が出ます。

 

 

ヨーク部分に平織の綿布帛が切替されます。

 

--

 

 

色違いの墨(SUMI)の方は縫製後に墨染めを施工しています。

布帛部分は黒の綿布を使用。

 

 

表、裏のどちらでもヘンリーネックのディティールになる様に工夫された作品です。

 

 

174cm / 56kg 着用サイズ 2

 

 

[ Tops ]

daska (T-02) buttoned reversible cutsewn

Price / ¥14,040 - (in tax)

Size / 2,3 (*Fitting-Size:2)

Color / Sumi

Material / Jersey (Cotton)

 

 

こちらが表側になります。

 

 

生成り、ベージュを下地に墨染を施しているので

普通の墨グレーよりも奥行がある色合いです。

 

 

ボタンは木製のボタンを煮詰めてから墨染めしたモノの上から

更にペンキで表面を黒塗りにしています。

ペンキが少しずつ擦れることで下地があらわになり、

これがまた良いアジになっていきます。

 

 

ポケットの内部にはブランドネームが縫い込まれます。

"daska"の文字が見え隠れします。

 

 

夏場でも半袖よりもロンTの着用率が高い自分にとっては

ジャストミートな感覚の一枚です。

 

 

くしゃっと袖を捲った感覚が◎です。

 

--

 

 

同型の半袖タイプ。

こちらも二の腕があまり出ないように

長さに拘り、シルエットを設計しています。

 

 

[ Tops ]

daska (T-02) buttoned reversible tee

Price / ¥12,960 - (in tax)

Size / 2,3 (*Fitting-Size:2)

Color / Beige

Material / Jersey (Cotton)

 

 

174cm / 56kg 着用サイズ 2

 

 

こちらも同様にリバーシブル仕様です。

 

 

前述のシャツと同様にベージュやグレーといった同系色と合わせたい

自然な色合いに魅力を感じる作品といえます。

 

 

--

 

 

[ Tops ]

daska (T-02) buttoned reversible tee

Price / ¥12,960 - (in tax)

Size / 2,3 (*Fitting-Size:2)

Color / Sumi

Material / Jersey (Cotton)

 

 

墨染めは一枚ずつ染められる為、

色合いや色斑に微々たる個体差があります。

少量のハンドメイドゆえにそういった手作業による

"揺らぎ"もまた魅力に繋がるのではないでしょうか。

 

 

168cm / 50kg 着用サイズ 2

 

 

 

少し急ぎ足になりましたが、

これでdaskaの新作はすべて掲載しました。

詳細は各ページからもご覧頂けます。

 

▶ STOCK LIST

daska ( http://loom-osaka.com/shopbrand/daska/ )

 

----

 

 

(RESURRECTION HANDMADE)

http://loom-osaka.com/shopbrand/RESURRECTION/

**Comming Soon.

 

こちらはすべて一点モノとして製作。

素材や生地の生まれ変わりを念頭に、

すべてをデザイナーがハンドメイドで製作します。

ビンテージリメイクなど大量生産では絶対に出せない

力強いオーラのある作品をピックアップ。

 

※ウェブストアへの掲載は連休明けを予定しておりますが、

明日より店舗にて公開させて頂きます。

一点モノの性質上、掲載出来ないモノもあるかと思いますが、

またこれまでにない新しい要素としてお楽しみにして頂ければと思います。

 

 

画像容、時数制限が怪しくなってきましたが、

イメージだけでも掲載させて頂きます。

 

 

 

 

(デザイナーより)

“RESURRECTION” とは “復活” という意味を持った言葉。
その他には復興、蘇生、再流行などの意味があります。
その意味のように「様々なモノ(生地・素材)を生まれ変わらせたい」
という気持ちを表現したく設立したハンドメイド・リメイクブランド。
 
全ての商品に施されたダメージ、ペインティング、縫製などは
一人のデザイナーの手作業によって制作される完全一点物。
他では感じられない拘り・デザインを感じて頂きたい。

 

 

是非、ご検討下さいませ。

それでは本日はこの辺りで失礼致します。

 

Instagram.

(Store Official)

https://www.instagram.com/loomosaka/

(Owner's)

https://www.instagram.com/loom_takeshi_oumae/

(Staff's)

https://www.instagram.com/loom_osaka_staff/

-

 

LOOM OSAKA
OPEN : 12:00 / CLOSE : 21:00

大阪市西区北堀江1-14-21 大和ビル 1F

TEL : 06-6534-1630
E-MAIL : info@loom-osaka.com
HP : http://loom-osaka.com/


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3953

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>